「モトタイムズ」はヤマハSR400/500をメインに
ネオクラシック&ストリートバイク情報を発信する
カスタムバイクWEBマガジン

おすすめ記事
2020.11.28

【リアサス交換】mySR400 “Rural Racer”にHyperProのリアスプリングを装着【編集日記】

【リアサス交換】mySR400 “Rural Racer”にHyperProのリアスプリングを装着【編集日記】


取材協力:ナインゲート
写真と文:SAGAYAN

なんとなーく動きにぎこちなさを感じるボロい純正サス……だけど、マシンのバランスとしてハイパフォーマンスは似合わないし……と迷っていたら、良いサスがありました!

純正サスをベースにスプリングを交換!

僕の愛車1号であるRural Racerには現在、純正サスが入っている。もともとデイトナのリアガスショックを入れていたのだが、数年前にガスが抜けてしまい、どうしようかと思っていた時に、某ショップに転がっていた純正サスをもらって “とりあえず” つけていたのだが、あれから何年も経ち……すっかりリアサスのことなんて忘れていた(笑)。

ところが最近、どうにも動きが渋い(ような気がする)。

もともとお店に転がっていたようなサスで、もらった時点でいつのものかも不明だったような代物……さすがにそろそろ交換しなきゃなー。

というわけで、カメラマン井上ヒロムさんと同じ、ハイパープロのスプリングを純正サスに装着することにした!

純正サス使うんかい!! と思ったでしょ? じつは、使用するボディは愛車2号・エブサン号につけていたもの。エブサン号は新車で購入し、走行17000kmで現在のデイトナ・アジャスタブルRショックに交換しているので、言うたらまあ、まだまだ新品のようなものだ(笑)。

というわけで、ハイパープロと純正サスを持って、いつものナインゲートにGO!!

こちらが我がRural Racerのリアサスペンション。もらい物の純正サスだが、軽快に見せたいと思って、上部のカバーを取り外している。

—–

だけどなんだか貧相だなー……。というわけで、付け替える方はカバーもつけたままにしようと思った。

—–

まずは持ち込んだ純正サスのスプリングを外す。使用工具はデイトナのスプリングコンプレッサー。

写真のようにサスの下部をマウントし、スプリングに専用ロープを装着する。

—–

コンプレッサーを締めていくことで、スプリングが縮んでいき、上部カバーがグラグラになる。

—–

カバーを外すと、スプリングを抜くことができる。

—–

バラバラになったリアサスペンション(写真左が上部)。せっかくなので、このタイミングで腐食や汚れを拭き取って、綺麗にしてあげよう!

CATEGORY :
RANKING
LATEST ARTICLES
YOUTUBEチャンネル モトタイムズFacebook